Instagramで2コマ漫画「森のシマクマ」好評発表中

100均のゴーグルでお手軽VR体験♪

100均のゴーグルでお手軽VR体験♪

はやりのVRを試してみたい…

VRゴーグル(VRグラス)のTOP画像

昨年から今年にかけて「VR元年」といわれるほどVRという言葉をよく耳にするようになりました。VRとは「バーチャルリアリティvirtual reality)」の略で、日本語だと「仮想現実」と呼ばれるものです。似たような言葉でAR(Augmented Reality)というものもあり、こちらは「拡張現実」のことです。

日本語にしてもわかりづらいこれらの言葉ですが、ARは「ポケモンGOみたいなもの」というとわかりやすいかと思います。スマホ等のカメラを通してみた実際の空間にCGや画像、映像などが加わり、まさに現実を「拡張」してみせるコンテンツのことを指します。

一方のVRは、現実の空間ではなくコンピューターが作りだした空間(仮想空間)にあたかも入り込んだかのような没入感を得られるコンテンツのことを指します。最近ではゲーム機のPlayStation 4用デバイス「PlayStation VR」の登場で広く知られるようになりました。

このVRに必要不可欠なのが「VRゴーグル(VRメガネ)」です。スキーのゴーグルのように視界をすっぽりと覆い、VRコンテンツを見ることで仮想体験ができるアイテムで「ヘッドマウントディスプレイ(HMD)」等とも呼ばれます。数万円する高価なものもありますが、自分のスマホをセットして使えるものもあり、「Google Cardboard」は数千円で購入できます。

VRゴーグルって自作できるんじゃないの?

VR用ヘッドマウントディスプレイ

ぜひともVRを体験してみたい私は、はじめこのGoogle Cardboardを購入しようと思いましたが、いや待てよと。

これ自分で作れるんじゃないかと。

試しに検索してみると、やはり自分でVRゴーグルを自作している人がたくさんでてきました!みんなせこいぞ!いや、せこいんじゃない。どんな道具も自分で作りたい、作ってみたいというのがDIY魂ってもんじゃあないですか!そんな魂ないですか。そうですか。

しかしよくよく調べると、両目の位置につけるレンズを調達するのが難しいようで、100均の虫眼鏡で代用する人が多かったですが、うまくピントが合わないようで、より焦点距離の短いレンズが必要とのこと。ここで大金を出してレンズを買ってしまっては自作する意味がありません。何とか100均であるもので代用できないかと思い、「ヒントは現場にある!」の精神で近所のseriaへゴー!するとそこには衝撃の商品が…

感動…そしてVR初体験…

百均VRゴーグル

「組み立て式スマートフォン用 VR Googles」

…あるじゃないですか。108円で買えるVRゴーグルがもうあるじゃないですか!すごーい!早速購入してVRコンテンツを見てみると…臨場感のある映像が!しかも顔の向きに合わせて映像がリンクするじゃあありませんか…!

セリアさん…脱帽です。VRゴーグルまで作ってくれるなんて、私すこし感動してますよ。段ボール製なのでおでこと鼻の脂が付いてしまうのはご愛敬。両手を使えるようにバンドが付けばいうことなしです。それは今度自分でつけます。そのくらいはさせてください!

というわけで、まったくDIYでもなんでもなく100均商品のレビューとなってしまいましたが、VRの入門アイテムとしては文句なしの一品なので、ぜひ皆さまお試しください!

VRゴーグル使用イメージ

※写真は使用イメージです。こちらの商品は15歳以上が対象年齢となっていますのでご注意を!

デジタルカテゴリの最新記事